こんにちは!Ellieです。
前回の「台湾 台北 南京東路 その1」では、南京東路についてざっくり紹介したので、今回はおススメのお店など紹介したいと思います(^^)
注意!!
台湾のお店は、突然閉店したり営業時間の変更など、色々なことがよく起こります。
事前にHPやFacebookなどを確認することをオススメします。
- 1.佳德鳳梨酥
- 2.翁記水煎包 南京分店
- 3.榮記麵線
- 4.曾心豆花
- 5.Juice-Juice 南京果汁吧
- 6.威爾貝克咖啡 南京店 Wilbeck Cafe
- 7.Bake Culture 貝肯莊 ➡南京店は2018.12閉店 内湖店のみ営業中
- おまけ
指定されたカウンターで予約済みのチケットをプリントアウトしたものorスマホに表示させたものを見せるだけでスムーズに受け取りができ、現地でも自分のスマホを使うことができます。
1日500MB,1日1GB,データ無制限 の3種類(2020.05現在)
1.佳德鳳梨酥
https://www.facebook.com/ChiateBakery/
場所
店内の様子
いつでも人が並んでる人気のパイナップルケーキ屋さん。
旧正月や台湾の祝日の前は折り返して並ぶほど!
夕方になるとその日の分は販売終了になることも多々あるので、確実に手に入れたい時は早めに行くことをオススメします。
味も色々あります。
私はプレーンとクランベリー味が好き。
プレーン味が1つ30元で、その他の味は30元~と少しお高めだけど、やっぱり美味しいので、台湾のお土産では必ず買って帰ります。
2.翁記水煎包 南京分店
場所
水煎包は肉まんの底を焼いたようなもので、カリカリがたまらないです(o^^o)
中身は、肉・キャベツ・ニラで、1つ15元。
ビニールに入れてくれるので、買ってちょっと歩いてバス待ちに食べたりとかできます。
買った直後は熱いので、特に猫舌の人は気を付けましょう!
3.榮記麵線
場所
麺線のお店
蚵仔はカキ、大腸はモツ、清は頼んだこと無いけど何も入っていないやつかなと。
私は大体カキ・モツ入りの綜合を頼みます。パクチー入り😋
パクチー苦手な方は、パクチー入れないでって言えば抜いてくれるはず。
4.曾心豆花
https://ja-jp.facebook.com/TENGXIN168/
場所
豆花やかき氷などに、ディスプレイの中から自分の好みの具材を3種類選んでトッピングすることができます🙂
こちらはベーシックな豆花に、ピーナッツ・小豆・仙草をトッピングしたものです。
5.Juice-Juice 南京果汁吧
場所
新鮮なフルーツやフルーツのカット売りと、ミキサーでその場で作ってくれるフルーツジュースのお店。
ここのジュースは砂糖も氷も入れず、本当にフルーツだけの味を楽しむことができます。
↓ドリンクメニュー 40元~
キウイジュース
マンゴーキウイジュース
ドラゴンフルーツキウイジュース
6.威爾貝克咖啡 南京店 Wilbeck Cafe
https://ja-jp.facebook.com/WeiErBeiKeShouHongKaFeiBa/
場所
コーヒー好きの前に住んでいたお家の大家さんが教えてくれたお店。
コーヒーの美味しさはよく分からない私も、ここのは美味しい!と感じてよく行ってました。
お店は広くはなく、写真のように半屋外の場所にいくつかあるくらいで、基本テイクアウトかなと思います。
アメリカン40元・ラテ60元・キャラメルマキアート70元 と、高すぎないのも嬉しいところ。
7.Bake Culture 貝肯莊 ➡南京店は2018.12閉店 内湖店のみ営業中
https://ja-jp.facebook.com/BakeCulture.Bakery/
おまけ